本日の記事は多分岐は最大いくつまで分岐できるのか?
という問いに結論を出したいと思います。
結論はですね・・・・
1000以上です!( `ー´)ノ
ごめんなさい。
途中でさすがに嫌になってしましました。
以下の通りです。
まだまだ設定できそうでした。
ちなみにノード→フロー→多分岐を使用しています。
さすがに右手人差し指が疲れましたね。笑
ここまでの多分岐を作ることはまず無いでしょう。
尚、フローチャート画面での処理がかなり重くなりました。とりあえず1000までは問題なく設定できそうです。
ちなみに追加は下記矢印からできます。
簡単に多分岐の流れをご説明しますと、
以上です。
閲覧ありがとうございました。
多分岐の詳しい解説は下記をご覧ください。