日本は財政破綻する?しない?にて様々な意見があります。
私は学者でもない一般社会人ですが、学生の頃から日本は財政破綻について違和感を感じていました。
そこから日本財政破綻論や消費増税について調べてまいりました。
その情報を一般人向けに解説したいと考えております。
日本は借金大国でありこのままでは財政破綻してしまう!
将来への負担を軽くするためにも今は消費増税は必要なんです!
っと聞いてきました。
そして増税やむなしと納得してきました。
皆さんもそうではないでしょうか?
しかし山本太郎、原口一博、西田昌司、三橋貴明、藤井聡、高橋洋一等の書籍、youtubeを閲覧するにつれて
財政破綻などあり得ない、増税など不要、デフレという状況においてはもっと積極的に国債発行すべきである。という考えは正論である!と思うようになりました。
未熟ではありますがその考えに至った経緯を述べて行きたいと思います。
下記動画がきっかけになっております。
日本の財政破綻があり得ないと言えるのは
日本は自国通貨建て国債であるため、お金を発行そのものには制限がない。
そのため借金を返せないなどあり得ないと言えます。
よく財政破綻したギリシャ、アルゼンチンと比べられることがありますが
ギリシャはユーロ建て国債、アルゼンチンはドル建て国債です。
自国でドル、ユーロを発行できないのです。
日本は自国通貨である円を発行できるので全く事情が異なります。
ここで日本はどれくらい円建て国債を発行してきたのでしょうか?
みてみましょう。
確かに増え続けていますね。
先ほど述べた通りすべて円建てです。
いくら増えようが返済不能になることはあり得ません。
※ただしインフレ率を見ながら発行量を調整します。
詳細は後日解説したいと思います。
そして非常に大事なことなのですが
国債を借金と大手メディアは報道しますが
それは正しい表現ではないのです。
正確には通貨発行です。
つまり国が通貨発行権を用いて市場に通貨を供給した。
ということです。
円は無から作り出せるのです。
そのため国債の発行残高が増えるのは極めて当たり前のことです。
国債を発行しなければ市場の通貨量が増えない。
つまり経済成長しない。
他国が経済成長しているのでどんどん日本は世界からおいていかれて
日本国民は貧困化していくことになります。
当然ですが国内の通貨量を増やしながら生産性向上が一緒になって賃金上昇が達成されます。
つまり通貨量を増やし経済成長するには
絶対に国債発行が必要です。
※国債なしで経済成長していた時代もありました。
それは民間が金融機関から借り入れをしていたからです。
その借入は国内の通貨量を増やします。
なぜ国債発行や銀行借入が通貨量を増やすのか?
下記で詳細を解説しておりますので是非閲覧お願い致します。
財政破綻等を主張する方の最大の問題は国債発行は民間にお金を供給する、つまり国内に流通する通貨量を増やすという事実を知らないということです。
更に国債発行によって調達するお金は将来世代から借りているという完全な誤解をしています。
国債発行によって調達されるお金は信用創造、無から作られます。
図でご説明します。
まず恐らくは国債について下記のようなイメージなのではないでしょうか?
完全に誤りです。
上記の図は完全に誤りです。
国債は誰かから借り入れているわけではありません。
国債は日本銀行というバックアップがあって政府自らが作ることができるお金なのです。
国債とは政府自らが無から作り出して市場に供給しているお金です。
将来世代への負担などになりません。
むしろ将来世代へのお金を渡しているのです。
政府が自由に作り出せるお金、それが国債なのです。
国債を発行し、償還がきたら確かに返します。
しかしそれは国債で償還します。
国債を国債で償還するということです。
借換債といいます。
アメリカやイギリスも同様に借換債を発行しています。
税金で償還するなど基本ありません。
上の図の通り国債は無制限に発行可能ですので国債を返せない(財政破綻)はあり得ません。
※ただしインフレ率を見ながら発行量を調整します。
詳細は後日解説したいと思います。